2015.8.18

ニュージーランド編 FSCグローバルレポート

FSCマークの意識は「?」。でも知らず知らずのうちに使っているようで…

 
日本から直行便で南下すること約11時間、南北2つの島から成り立ち、日本とほぼ同じくらいの国土のニュージーランドは、豊かな自然が魅力的な国です。

今回レポートしていただいたホリエさんは北島の中央部タウポ市で2週間のホームスティを体験されたばかり。登山が趣味のホリエさんは必ずごみ袋を数枚用意し、すべてのごみを持ち帰るほど、美しい自然を楽しむための自然への配慮を心掛けているとのこと。今回もタウポの自然を楽しまれたようです。
そんなホリエさんにニュージーランドのFSCマークについてレポートしていただきました。

ホリエさんと同じくホームスティをしているドイツの女性とホストファミリー

ホリエさんと同じくドイツからホームスティに来ていた女性とホストファミリーのみなさん。

南半球最大の自然湖タウポ湖畔の町

タウポは南半球最大の自然湖・タウポ湖の湖畔の町です。周辺には、数年前に噴火した活火山があり、温泉や地熱発電所があります。活火山の周辺は国立公園に指定されており、映画「ロード・オブ・ザ・リング」のロケ地としても使用された場所です。湖だけでなくトレッキングやスキーができる山など、豊かな自然が身近にある素敵な町でした。

写真左:タウポ市とタウポ湖 写真右:温泉のあるタウポ湖では湯気があがる

写真左:タウポ市とタウポ湖 写真右:温泉のあるタウポ湖では湯気があがる

写真左:近隣の別の湖ロトパウナム湖のトレッキングコースから。写真右:迫力満点のフカフォール滝

写真左:近隣の別の湖ロトパウナム湖のトレッキングコースから。写真右:迫力満点のフカフォール滝

FSCマークがない!?でも探してみると…

さてニュージーランドでのFSCマークは、一般的な認知度はまだまだ高くないようでした。ホストファミリーに「FSCマークって知ってる?」と聞いてみましたが、「わからない」と即答。冷蔵庫の中やキッチン周辺を捜してみましたが、残念ながら家庭の中では発見できませんでした。 ニュージーランドはオーストラリアと近く、オーストラリア製の製品がたくさん輸入されています。オーストラリア製品にはPEFCマークが多くついているようでした。

ニュージーランドにはないのかしら?と思っていたところ、たまたまドイツ人の女の子が同じ家にホームステイしており、「ドイツではほとんどの文房具にこのマークがついてるよ!文房具を探してみたら見つかるんじゃない!?」と教えてくれました。
さっそくステーショナリーの大型モールへ行ってみると…ありました!プリント用紙、ノート、鉛筆、手帳、バースデーカードなどのカード類等々。

HPのコピー用紙の箱

コピー用紙のケースや色鉛筆にFSCマーク発見!

コピー用紙のケースや色鉛筆にFSCマーク発見!

いかにも“ニュージーランド”という学習ノートにも

いかにも“ニュージーランド”という学習ノートにも

 

その後スーパーマーケットや観光案内所でも続々発見

後日、スーパーマーケットでも見つけました。トイレットペーパーや牛乳パック、豆乳パックなどメーカーによってはマークがついていました。

豆乳のパックにFSCマーク

豆乳のパックにFSCマーク

その後、観光案内所にて時間つぶしでフリーペーパーをめくっていたら、最後のページに見つけました!マークの意味は知らなくても、実は知らず知らずのうちに多くの人がマークの付いた製品を手にしているようですね。

フリーペーパーにFSCマーク。意識してなくても何気に手にしているのかも

フリーペーパーにFSCマーク。意識してなくても何気に手にしているのかも

FSCマークのことは、今回初めて知りました。日本では見たことがないなぁと思っていたのですが、先日会社に届いた封筒の裏をふと見たら、FSCマーク!また、何気に購入していたティッシュペーパーの箱にも発見しました。実は身近にたくさんあったんですね!今後は紙製品の購入時には気を付けて見てみようと思っています。

FSC C011851

RELATED POST関連記事