2020.2.29

精油と蜜蝋、ドライフラワーでナチュラルな「アロマワックスバー」をつくろう!


火を使わずにふんわりとやさしく香る「アロマワックスバー」が人気です。クローゼットに入れたり、ドアにかけたり、香り袋のように自由な使い方が楽しめて、ちょっとしたプレゼントにもぴったり。実はとても簡単に作れるんです。今回は、蜜蝋とFSCの森の「ヒノキ」の精油(エッセンシャルオイル)を使い、野の花のドライフラワーを使って、ナチュラルに仕上げました。

 
FSCの精油を入れたナチュラルなアロマワックスバー

 
【材料(直径6cm、厚さ1cmの大きさで2個程度)】
蜜蝋 50g
型(今回はシリコン型を使用しました)
紐(麻紐やリボンなどでも)
ドライフラワーなど
*八角やピンクペッパーのようなスパイスもポイントになります。
*ドライフルーツを使う時は砂糖を使っていないものを使いましょう。
アロマオイル(今回はヒノキとローズマリーを10滴ずつ使いました)
割り箸(ピンセットなどがあればより便利)
紙コップ(少量の場合は蜜蝋を入れて電子レンジで溶かします)
カメラ(スマートフォンでOK。完成後のイメージを予め撮影します)
 
アロマワックスバー材料
 

【準備】

  • アロマワックスバー材料
  • アロマワックスバーの蜜蝋

1.ドライフラワーを適当な大きさにカットしておく。
2.紐をすぐに使えるように切っておく。
3.蜜蝋を型に入れて分量を計っておく。
(溶けるとかさが減るので、気持ち多めに用意しましょう)

 

【作り方】
 
1.型の中に一度ドライフラワーを配置して、写真をとっておきます。蜜蝋はみるみるうちに固まるので、イメージを固めておきましょう。
 

  • アロマワックスバー作り方1
  • アロマワックスバー作り方1

 
2.紙コップに蜜蝋を入れ溶かします。鍋に入れて湯煎するなどいろいろな方法がありますが、今回は手軽に電子レンジを使いました。電子レンジの出力数や分量によって異なりますが、分量によって異なりますが、今回は蜜蝋50gを600wで約4分程度加熱。熱くなりすぎないよう、2〜3分経ったら様子を見て途中で1度かき混ぜるとよいでしょう。
 
蜜蝋を電子レンジで溶かします。
 
3.透明になったら、精油を垂らして香り付けをします。今回はFSCの森の「ヒノキ」と「ローズマリー」のエッセンシャルオイルを使いました。各10滴ほどでほんのり香りがつきます。強めに香らせたい場合はもう少し多くしても良いでしょう。
 
エッセンシャルオイルを垂らす
 
4.混ぜ合わせたら、型に流し込みます。今回は専用のシリコン製の型を使いました。他にも四角形や楕円の型など、いろいろな形のものを試してみると楽しいでしょう。シリコンのクッキー型などでもかわいくできます。
 
蜜蝋を型に流し入れます
 
5.流し込み終わったら、最初に用意しておいたドライフラワーを配置していきます。重いものは沈んでしまうので、少し固まってから入れるのがポイント。とはいえ、あっという間に固まり始めるので、手早く行います。穴の空いていない型に穴を開けたい時は、ストローや割り箸を刺しておきます。
 
用意しておいたドライフラワーを配置
 
6.30分くらい放置して、固めます。
 
アロマワックスバーを固める
 
7.固まったらシリコン型から外します。しっかり冷えていないと途中で崩れる可能性があるので、30分経ってもまだ柔らかい場合は無理やり外そうとはせず、もうしばらく待ってみましょう。
 
アロマワックスバーを型から出す
 
8.シリコン型から外して、穴に紐を通したら完成です。
 
アロマワックスバーの完成!
 
電子レンジを使ったので汚れ物はほとんど出ず、冷やす時間も含めてかかった時間は1時間程度。飾り付けはリースを作ったときなどに出るドライフラワーの残りなどで十分素敵にできますよ。手軽ながらお洒落なギフトにもなるので、お友達にあげても喜ばれるはず!壁掛けにしたり、ハンガーに下げたり、オーガンジーなどに包んでクローゼットにいれるのもおすすめです。ぜひ、作ってみてくださいね。

FSC C011851

RELATED POST関連記事